北九州から行きやすくておいしいお店を探しまわっているちぱなです、こんにちは。Instagramを徘徊するときに参考にさせていただいてる方がいて、その方が黒崎で気になるお店に行かれていたのでさっそくお邪魔してきました。(2023.10.13)
\ちぱなのインスタ/
【ドリームビア】国内最大級のクラフトビールサーバー
《アカネコ堂》店舗
黒崎駅を降りて徒歩10分くらいでしょうか、お店が見えてきました!

盗撮っぽく撮ってしまったので分かりづらいですね、すみません😥

《アカネコ堂》メニュー
店内はカウンターのみ。(9~10席ほど)お客さんで賑わっていたので写真はとれず…🥲
メニューは壁にかけられていました。

ビールをメインにお酒も充実。おつまみも気になるのばかりです。

《アカネコ堂》今回注文したもの
まずは飲み物。スイングカランで注ぐ生ビールが飲めるということで初めは生ビール(¥700)にしました🍺

なんておいしそうなビールなんでしょう!泡がぷくーっとしています🫧
スイングカランのビールが飲めるなんて嬉しい限りです。
昔ながらのビールサーバーの蛇口(カラン)のことで、一部のファンの間では「昭和のサーバー」と呼ばれているのだそう。スイングカランの特徴はビールの泡が出やすいことで、そのため適度に炭酸が飛び、口当たりがやわらかくなり、苦味も抑えられる。しかし、取り扱いが難しく、下手をすると泡だらけになる。そのためスイングカランを使いこなすには、『泡切り3年、つぎ8年』と言われている。

お酒のお供はこちら💁🏻♀️

色が鮮やかすぎる!オレンジとも合うんだなあという新発見。『オレンジキャロットラペ(¥650)』

これがInstagramで見かけて食べたい!!行こ!!というきっかけになったもの。『ジャーマンポテト(¥800)』

『手羽先唐揚げ(3コ)¥680』
この日は二人で行っていたので、お店の方が『4つにしますか?』と聞いてくださったので4つにしていただいたのでお値段は変わってきます!

ここらで2杯目。お隣のお客さんがおすすめだという、『どぶソーダ(¥600)』にしました。とぶろくというやつですね。初めて飲みましたが飲みやすかったです😊

まだまだ食べられる!ということで『エビ蒸しぎょうざ(¥650)』
ぷりぷりにも程がある弾力。あと10コはいけます🦐

おでんも始められたとのことで。寒くなってきたらおでん食べたくなりますよね🥹💓おでんは伝票に記載してある食べたい具材に数量を記入して渡すシステムでした。(写真撮り忘れました…🥲)
銀杏・卵・大根・生麩・ねりものなどをいただきました!味がしみっしみでほっとするお味。
おでん最高🙌🏻

最後に注文したのは隣のお客さんにおいしいよー、と教えていただいた『フライドチキン¥800』🍗🍗
ジューシーで食べ応えあり。フライドチキンの袋も可愛らしいです😊
ここらでお腹いっぱいになり大満足。
実名口コミグルメサービスNO.1【Retty】

《アカネコ堂》まとめ
まだオープンして1か月くらいなのに、もう常連さんがたくさんいらしててとても賑わっていました👏🏻こだわりのスイングカランのビールが味わえるのもいいし、お酒に合うおいしい食事を頂きながら常連の方々とお話しするのも楽しかったです!ぜひ一度行ってみて黒崎の夜を体験してみてください😊🌙
\ちぱなのインスタ/
【Otomoni】1900種類以上から厳選したクラフトビールをお届け
《アカネコ堂》情報
・店名:アカネコ堂
・住所:福岡県北九州市八幡西区熊手1丁目3−28
・駐車場:近くのコイン🅟へ
・アクセス:黒崎駅から徒歩7分
・営業時間:
[火~日]
15:00~22:00
・定休日:月曜日(Instagramをチェック)
・電話番号:093-482-7061



コメント